青年期外来|千歳船橋駅で心療内科・精神科をお探しの方は千歳船橋メンタルクリニックまで

WEB予約
LINE予約
電話予約
WEB予約
LINE予約

青年期外来

青年期外来ADOLESCENCE

青年期外来とは

青年期外来とは

当院の青年期外来について

高校生・大学生・専門学校生及び相当年齢(中学生は対応しておりません)で、精神的な問題のために日常生活が送りにくくなっている方の支援をするための外来です。
学校に行きたくない、行けなくなったといった不登校の状態、うつ状態、不安感から生活に支障がでている、発達障害を抱えているなど、さまざまな不調に悩んでいる方へ、医師の診察と、必要に応じて臨床心理士によるカウンセリングでの心理教育などによって、社会生活をスムーズにするサポートを目的としています。

※当院の青年期外来は、初診時16歳(高校1年生であれば15歳も可)から20歳程度の方を対象としています。通院中に医師の判断により、一般の成人の外来に移行していただくことがあります。
※必要に応じて内服による治療を行いますが、内服治療に際しては医師から事前に説明しております。
※患者さんの保護者の方に毎回付き添っていただきます。ご自宅での過ごし方や今後の進路のご相談まで患者さんの将来も視野に入れて、保護者の方ともしっかりと連携して治療を行う必要があると考えているためです。診察時には患者さん本人だけからお話を伺うこともありますが、保護者の方も一緒に診察室にお入りいただきどのようなサポートが必要かを考えていく時間も大切にしています。

支援方法について

当院の支援方法について

当院の青年期外来は、精神科の診療と必要に応じた内服治療を中心として行います。

必要に応じて医師と連携して臨床心理士による支援を実施しています。
その際には、予約料(保険適用外)がかかりますことをご理解ください。

臨床心理士による支援とは?

  • 心理検査(医師の指示のもと、医師が必要と認めた場合)
  • カウンセリング(医師の指示のもと、医師が必要と認め、患者さんも希望した場合)

※心理検査はWAIS-Ⅳを実施します。必要に応じて他の心理検査を検討することもあります。
※16歳未満の方はWAIS-Ⅳの対象外年齢となります。当院では16歳未満対象のWISC-Ⅳを実施できないため、医師の判断で心理検査を早めに受検することが適切と判断した場合は、他の施設にてWISC-Ⅳを受けていただき、検査結果を共有させていただくようお願いすることがあります。
※カウンセリングは診察での状況をふまえ、目的と状態に応じて面談形態を考慮して行っています。保護者と子どもの合同面談で一緒に考えていくこともありますし、子どもだけの面談、保護者のみの面談でそれぞれの思いを深めたり整理したりすることもあります。カウンセリングの方法は話し合って決めます。気持ちを整理することに重点を置く、考え方や行動を振り返ることで状況改善を目指す、心理教育的な内容を中心にするなどが可能です。回数はいずれの場合も10回程度を目安としており、その後継続するかどうかは必要に応じて話し合って決めることになります。

担当:岡 心理士 日本女子大学大学院人間社会研究科心理学専攻臨床心理学領域博士課程前期修了
資格:臨床心理士・公認心理師(日本公認心理士協会 認定専門公認心理師)・精神保健福祉士
所属:日本心理臨床学会・日本公認心理士協会・日本精神分析学会
心理臨床の経験は20年程になります。メンタルクリニックでの自費カウンセリングや心理検査の実施の他に、大学院併設の心理相談室、大学の学生相談室、病院職員のため職場内相談室での勤務経験があります。

対象となる
症状・状態
(当院で実際に
診療しているもの)

対象となる症状・状態
  • ADHD、ASD
  • 境界~軽度知的障害
  • 神経症 (不安障害、パニック、社会不安、強迫症状など)
  • 気分障害 (うつ、躁うつ)
  • その他 (外来通院可能な精神症状を有する方)

※入院が必要な方、自傷、他害、暴力、暴言がある方はお受けできません。

診察日時について

毎週金曜日の15:00~18:00です。(完全予約制)

※ご予約につきましては、お電話のみとなっております。
※予約可能時間につきましては新着情報をご確認ください。

ご予約から
診察までの流れ

お電話にてご予約ください

お電話にて
ご予約ください

※臨床心理士がお電話にて対応いたします。

※予約受付時間はHPの新着情報でご確認ください。

予約の前にご確認ください
保護者及び患者さん本人が共に当院の青年期外来受診をご希望されているかどうかお電話の前にご確認ください。

各問診票と同意書の記入

問診票と同意書の記入※事前に下記よりダウンロードしてください。

※問診票と同意書は必ず1週間前までに、当院へ郵送いただくか、当院まで直接お持ちください。

予約日にご来院

予約日にご来院ご予約されたお日にちにご来院いただき、診察いたします。

〈当日の持ち物〉
保険証、医療証(お持ちの方)、紹介状(あれば)、お薬手帳(あれば)、母子手帳(あれば)

※お支払いは現金のみとなっておりますので、予めご了承ください。
※遅刻やキャンセルの場合は早めにご連絡ください。
(20分以上遅れる場合は、当日の受診は対応できなくなります。ご注意ください。)

再診

再診初診時に再診が必要と医師が判断した方は、2~4週間後の金曜日午後に予約を入れます。
再診は15分~20分間の診察時間となります。

注意事項

  • ※医師の診断をもとに、必要があれば他の医療機関をご紹介することもあります。
  • ※当院では、デイケアなどは実施いたしません。ご希望の方には他の医療機関などをご紹介し、当院にはない社会資源におつなぎいたします。